FS事業(事業化可能性の調査)

供給・移載

業種 実施内容 詳細
製造業/機械加工 機械加工の自動生産システムの構築
本補助事業では、近年の、特に中小企業の機械加工現場における、熟練オペレーターの高齢化、生産人口減少等による人手不足、自動化やスマート化に関する知識と人材不足といった課題解決のため、切削加工機の自動化をターゲットとしたシステムインテグレーション構築に取組んだ。具体的には、工作機械への素材自動供給システムの構築を実施した。
詳細
製造業/機械 専用プレス機械との連携による自動化
現在、人手で行っている専用プレス機械へのワーク(紙)の投入と払出作業を自動化するために、協働ロボットによる紙のハンドリング実験を実施した。
詳細
機械 食品工場における材料投入の自動化
詳細
食品加工機械 食品工場への協働ロボット導入による自動化推進
現在、人手で行っている食肉スライサーへの原料肉投入作業の自動化を実現するために、原料肉(食肉ブロック)の協働ロボットによるハンドリングの実験を実施した。
詳細

ページのトップに戻る

ピッキング

業種 実施内容 詳細
製造業/プラスチック成型 自動搬送機の汎用化
ロボット、カメラ、フレキシブルフィーダを組み合わせ、パーツフィーダを交換することなく、多品種に対応出来る汎用システムを目指す
詳細

ページのトップに戻る

組立

業種 実施内容 詳細
製造業/金属加工 画像数値読取りシステム
温度計:1台に対して、カメラと制御基板の組み合わせた物を設置 ※WiFi接続はなし
調光などのカメラの調整、制御基板による画像データの補正などを実施して、数値の認識率を上げる検証を実施。
詳細
樹脂押出成形品 超零細 樹脂成型工場へのロボット導入
現在、手作業で行っている樹脂成型部品の穴あけ加工の作業の自動化を実現するために、協働ロボットを使った加工実験を実施した。
詳細

ページのトップに戻る

検査・管理

業種 実施内容 詳細
検査・管理/製造業 画像認識による「汎用型異物検知AI」の水平展開
省人化、IoT化(DX化)を進めて、労働生産性向上を図る。まず異物(黒点)不良に特化し製品に応じて簡単に設置可能、誰でも置くだけでスピーディに検知可否判断できるAI検査機の開発。
「汎用型異物検知AI」は、AI開発企業である(株)フツパーが提供するサービスで、従来主流であった製品用の物体検知AIでなく、ゴム製品などに多く見られる異物を汎用的に識別することのできる新たなソリューションである。
詳細
製造業/金属加工 製造現場における画像認識AIを活用したエラー検知連動システム「KENCHI(仮称)」の開発
既存の設備を最大限に活かしたエラー検知システムとして、付加価値の高いサービスを目指す。本事業では、システム開発会社とバルブ専門商社と連携・協業し、新規事業として展開すべく実証を実施した。
詳細
製造業/電子機器 作業効率向上および感染症予防のための換気量モニタ
感染症への感染を防ぎ、特に感染クラスター発生を抑制するための「換気モニタ装置」を開発し、事業所に実装した。行政が勧める一般的なCO2モニタ装置と異なり、気流や温湿度を含めた総合的なリスク判定機能を備えさせた。
詳細
農業/果菜類生産 光合成モニタ装置による植物生産性の向上
植物生産にとって重要な、光合成量を計測するための計測器「光合成モニタ装置」を、堅牢性を高めるなど大幅改良し、栽培現場への試験設置を行った。
詳細
製造業/食品 HACCP(ハサップ)対応システム
製造現場に置かれたタブレットを起点に衛生管理の実績記録が可能。タブレットでリストにチェックをつけたり、 確認項目の入力が可能。データはインターネット経由でクラウドサーバに一元管理して対応。
詳細
製造業/鋼管加工 鋼管カウントシステム
画像認識を使い、鋼管の自動カウントを行う事が可能となるか検証を実施。
詳細
製造業/レンズ・フィルター 画像検査によるピックアップロボットシステム導入の実証実験
画像処理による自動検査装置を高度化し、NG品のピックアップ・OK品のパレタイズなどのハンドリング工程をロボット化する為の実証実験を行い、人手によるマテハン作業を省力化すると共に、難易度の高い検査も可能にするシステムの構築を行う。
詳細

ページのトップに戻る

マテハン

業種 実施内容 詳細
製造業/自動誘導ロボット ユーザビリティの高い 誰でも運用可能な 「自動誘導ロボット」の開発と運用
誰でも走行経路を教示できるメモリトレース機能を備えたユーザビリティの高い自動誘導ロボットを開発することで、ユーザ企業は、今まで先頭を歩いていた人を置き換えることが可能となり、完全自動な移動ソリューションを提案すること可能になる。
詳細
製造業/包装資材 クレープ紙搬送工程におけるロボット導入検証
重さ20kg以上あるクレープ紙ロールのパレタイズの省力化に取り組んできたが、実用化できず、現在も人が行っている。それをロボットで解決するための検証を行い、事業計画立案に必要な情報をユーザーへ提供する。
詳細

ページのトップに戻る

包装・梱包

業種 実施内容 詳細
製造業/食品 冷凍用カキフライトレイ詰め自動化
カキフライのトレイ詰め作の業省人化。半解凍牡蠣をバッター液とパン粉で表面をコーティングされたカキフライを、人と同じようにソフトな把持を再現する事で移送を実現できるかの検証を行う。
詳細
製造業/プラスチック光ファイバ加工 光ファイバケーブルの袋詰め工程におけるロボット導入検証
プラスチック製光ファイバ加工における作業の一部を除き人が行っており、人手不足である。自動化の鍵となる袋詰め作業について、検証用ロボットシステムを構築し、有効性を判断し、事業計画立案に必要な情報をユーザーへ提供する。
詳細

ページのトップに戻る

コミュニケーション

業種 実施内容 詳細
サービス業/飲食 MARUIKO Ver.ROBOを使ったオンライン化促進
店舗に来る人少ないのでメイドさんも手が空いているところから、そこでエンターテイナーであるメイドさんの非対面のオンライン対面サービスを販売。
日本が誇るサブカルチャー文化を世界規模に輸出できる可能性を模索。
詳細
サービス業/介護・温泉 AIによる顔認識・会話機能付きロボット導入検証
AIが温泉や調剤薬局、介護施設利用者(お客様)に対応し、おもてなしの有効性を判断するために、ベースとなるAIによる顔認識と会話機能を構築し、検証を行った。
詳細
サービス業/冠婚葬祭 ホテルの接客業務へのAI・ロボット導入検証
人手不足の接客業務で、ウエルカムドリンクサービスを支援する検証用として、受付業務用ロボット・AIシステムのプロトタイプを構築し、おもてなしの有効性を判断し、事業計画立案に必要な情報をユーザーへ提供する。
詳細
サービス業/介護・福祉 介護予防活動へのコミュニケーションロボット導入プロジェクト
ボランティア人材がコミュニケーションロボットの対話機能を活用し、文字データの入力によりシニアと対話を行った。単純な対話だけでなく、介護レクリエーションプログラムを盛り込んで認知機能の向上などフレイル予防につながるプログラム形式で提供した。
詳細

ページのトップに戻る

職人技・教育

業種 実施内容 詳細
製造業/ガラス管製造 ガラス管製造における引きのばし技術のDXによる製造改革
ガラス管製造の多品種少量生産において、職人技をデジタル技術で可視化することにより、生産性向上や円滑な技術継承を行うとともに競合他社との差別化を図るためのビジネスモデルの検討を行った。

<前回実施したFS事例>
ガラス管製造の職人技術の継承による自動化
https://iroobo.jp/project/smart_factory/fs/problem/manufacturing10/
詳細
建築業/建築 工事現場における粉塵モニタリングおよび防塵対策支援
小型で安価な粉塵モニタを開発し、建物解体現場で試用した。粉塵センサ以外にも振動センサ、風向風速センサを備え、工事作業が周囲に与える複数の環境要素を計測できる機器とした。
詳細
建築業/住宅販売 VR・AR・MR一般住宅販売促進アプリ
建築パースの3D化と汎用ビューアーの提供
住宅建築の様子や骨組み、全体構造、完成予想を施主に公開、簡易型AR/VR/MRグラスで立体映像が見ることのできるアプリを開発。
詳細
コンサルタント業/省エネ商品 音響ARシステム
倉庫等の高所の照明設備を入れ替える作業と作業管理業務の一部自動化を試み、業務効率の測定を可能にし効率改善の一定の効果を確認した。ツールとしてはスマホから音声型式でサービスを提供する音響ARデバイス(軽量ネックスピーカー)を用いた。同デバイスは耳を塞がずハンドフリーな状態で使用でき、肉体拘束が最小限な作業環境を実現できた。
詳細
製造業/ガラス製品 ガラス管製造の職人技術の継承による自動化
ガラス管製造において現在職人の経験と勘に頼って行っている作業を可視化するために、製造中のガラス管径をリアルタイムに測定する実験を実施した。
詳細
コンサルタント業/土木・建設 街頭調査におけるAIカメラ・IoTセンサ活用による新たな効率的調査手法の開発
電源確保が容易でない場所かつ、短期間のスポット調査のため、電源引き込み工事などを行わない状況を基本的な対象とする。今回は、人手による交通量調査へ、AIカメラや各種IoTセンサを用いた調査手法及び機器セットを構築した。これらの新しい手法の有用性や定性的なメリットの整理、普及を含めた課題抽出についてF/Sを行った。
詳細
製造業/ケーブルワイヤー ケーブル整列巻取工程におけるロボット導入実証検証
巻取装置でケーブルを整列に巻くには機械任せにできないため、装置1台につき1人が携わっている。その作業を自動化できるか検証ロボットシステムを構築し、有効性を判断する。
詳細
運輸・建設業/残土処分 残土処分事業者向け 車両位置のリアルタイム把握と配車業務効率化
詳細

ページのトップに戻る

その他

業種 実施内容 詳細
デモ・システム/製造業 DXを推進するPoCが可能なスマートファクトリーのデモ・システム構築
HCIラボ内にあるロボットシステムと、HCI工場内の工作機械をネットワークで繋げ、設備稼働状況を「見える化」するだけでなく、将来的に取得データを活用して「生産効率の分析」まで一貫して行うシステムを新規実装し、ラボ内においてスマートファクトリー構築のためのPoCが可能なデモ・システムを構築する。
詳細
農業/果菜類生産 減農薬・病害リスクを低減する、電子的音響防除装置の実証
ウィルス病を媒介するコナジラミ類を、農薬ではなく音響によって防除を目指す装置「電子的音響防除装置」を改良し、トマト農場に実装・検証する準備を整えた。新型コロナの影響により、設置・検証は感染状況収まり次第、実施する。
詳細
サービス業/医療・福祉 妊婦さん向け胎動カウント自動化デバイスを活用した院内業務の省力化
簡単に妊婦お腹の中の赤ちゃんの状況をリアルタイムで把握できる装置を開発し、差婦人科院内で使用して頂き、日々の業務改善やIT化を推進します。
詳細
サービス業/宿泊 混雑回避ネットワークシステム ラッシュリサーチNetwork
IoT機器を使い、それぞれ離れた場所にある2か所の施設をセンシングさせ、それぞれの混雑度を測定。WEB上でその混雑度を表示させ、施設利用者に混雑を回避させるプロジェクトです。
詳細
サービス業/宿泊 混雑回避ソリューションシステム ラッシュリサーチテーブル
道後温泉のホテル椿館内にあるビュッフェレストラン「TSUBAKI」にて、夕食時、朝食時の混雑緩和を目指すため、IoT機器を使用しリアルタイムの混雑度計測とその表示(WEB)をさせるプロジェクト
詳細

ページのトップに戻る

ものづくりDXソリューションについて

製造現場の課題を「ものづくりDXソリューション」の力で解決します。

現場労働力の不足、SIer・FA・ロボットエンジニアの不足、要素技術の高度化、IoT Industry4.0への対応など、製造現場にはさまざまな課題が山積しています。ひとつひとつが絡み合って複合的な課題となっていることが多く、どれかひとつを解決するといったことが難しいのが現状です。
そうしたものづくり現場の課題を「DXソリューション」の力で解決します。

提供メニュー

ご相談・お問い合わせ

ロボット・AI・IoT・5Gなどを活用して、製造現場の自動化を目指します。

・ 省力化、省人化してコストダウンしたい
・ 生産性アップして売上を上げたい
・ 人的ミスを減らして品質価値を高めたい
・ どのメーカーの装置、ロボットを使えば効率的かわからない
・ 事例を知りたい

※貴社からの直接のご相談でも、連携している商社さんを通してのご相談でも構いません。

相談料/初回無料