技術課題の検証(FS)
- TOP
- プロジェクト
- スマートファクトリー
- 技術課題の検証(FS)
技術課題の検証(FS)
−構想だけではわからない技術課題を実際に検討する−
事前調査を行うことで、本当に使えるシステムが実現!
構想したハンドやプログラムでワークが掴めるか、品質が担保できるか、タクトは間に合うか等、構想が実運用可能か実験・検証を事前に行うことは自動化・省人化において非常に重要です。FSを行う事で構想通りに設計を進めてもよいかの見極めを行い、机上では見えなかった課題の抽出と設計へのフィードバックをします。
この検証を怠るとトラブルが多発したり、使えないシステムになってしまう可能性があるのでとても大切な工程です。
課題別の事例
製造工程や教育など、様々な課題の技術検証(FS)の事例をご紹介します。
供給・移載/ピッキング/組立/検査・管理/マテハン/包装・梱包/コミュニケーション/職人技・教育/その他/について、課題別に技術検証を行った事例を紹介します。
※対象企業:生産性向上に取り組む中小企業
動画でわかる課題の検証・解決事例
「人」にしかできない熟練技術を「機械」にさせたい/製造業
●ケーブル整列巻取工程におけるロボット導入実証検証
巻取装置でケーブルを整列に巻くには機械任せにできないため、装置1台につき1人が携わっている。その作業を自動化できるか検証ロボットシステムを構築し、有効性を検証した。
チョコ停に困っている/製造業
●機械加工の自動生産システムの構築
切削加工機の自動化をターゲットとしたシステムインテグレーション構築に取り組んだ。具体的には、工作機械への素材自動供給システムの構築を実施した。
バラ積みピッキングで困っている/製造業
●自動搬送機の汎用化
ロボット、カメラ、フレキシブルフィーダを組み合わせ、パーツフィーダを交換することなく、1種類の汎用装置による多品種整列を実現するシステムの検討を実施した。
工程間搬送に手を取られている(無軌道AGVでの搬送)/製造業
●ユーザビリティの高い 誰でも運用可能な 「自動誘導ロボット」の開発と運用
誰でも走行経路を教示できるメモリトレース機能を備えたユーザビリティの高い自動誘導ロボットを開発することで、ユーザ企業は、今まで先頭を歩いていた人を置き換えることが可能となり、完全自動な移動ソリューションを提案すること可能になる。
在庫管理や棚卸しにも使える、AIカメラ・IoTセンサ活用/コンサルタント業
街頭調査における AI カメラ・IoT センサ活用による新たな効率的調査手法の開発
人手による交通量調査へ、AIカメラや各種IoTセンサを用いた調査手法及び機器セットを構築した。これらの新しい手法の有用性や定性的なメリットの整理、普及を含めた課題抽出についてFSを行った。
ものづくりDXソリューションについて
製造現場の課題を「ものづくりDXソリューション」の力で解決します。
現場労働力の不足、SIer・FA・ロボットエンジニアの不足、要素技術の高度化、IoT Industry4.0への対応など、製造現場にはさまざまな課題が山積しています。ひとつひとつが絡み合って複合的な課題となっていることが多く、どれかひとつを解決するといったことが難しいのが現状です。
そうしたものづくり現場の課題を「DXソリューション」の力で解決します。
提供メニュー
ご相談・お問い合わせ
ロボット・AI・IoT・5Gなどを活用して、製造現場の自動化を目指します。
・ 省力化、省人化してコストダウンしたい
・ 生産性アップして売上を上げたい
・ 人的ミスを減らして品質価値を高めたい
・ どのメーカーの装置、ロボットを使えば効率的かわからない
・ 事例を知りたい
※貴社からの直接のご相談でも、連携している商社さんを通してのご相談でも構いません。
相談料/初回無料