イベント・セミナー

  • TOP
  • イベント・セミナー
  • (開催終了)【第2期】生産現場の自動化実践プログラム~カイゼンからロボット・IoTの導入まで~

(開催終了)【第2期】生産現場の自動化実践プログラム~カイゼンからロボット・IoTの導入まで~ | 関西・大阪のロボット導入・相談| iRooBO(アイローボ )

スマートファクトリー開催日:2020.02.12(水)

※この講座は終了いたしました

カイゼンの知識からロボット/IoTまで!幅広く学べるラインナップ(全5回)

本プログラムは、約2ヶ月間で生産技術の基礎となる生産設備やカイゼンの知識からロボット・IoTの導入まで幅広く実践的に学べるプログラムです。さらに今、人手不足の現場への導入が期待されている協働ロボットの知識やリスクアセスメントについても学べます。 講師には、ロボットSIerとして現在も第一線で活躍している方や専門家を迎え、実践的な知識をお伝えします。 5講座すべてを受講した方には修了書として「自動化・ロボット導入アドバイサー認定書」をお渡しします。また学んだ知識を活かす場として「自動化・ロボット導入アドバイザー認定書」をお持ちの方には、案件が発生した場合、現場での実践機会の提供も予定しています。

講座概要

本講座は、全5講座から構成されるプログラムです。 開講日が複数ある講座につきましてはご都合の良い1日程をお選びください。
1.生産設備のIoT化実践講座 (開講日:1月24日) 既存の生産設備に対し、後付け可能なIoT製品の特徴ならびに設置事例紹介や1人1台ご準備する微小電流IoT装置を使い、実際のIATC設備でIoT化にチャレンジして頂くワークショップを行います。自社のIoT化の適用案が考えられるようになります
2.人協働ロボットの実践講座 (開講日:1月28日,2月7日) 人協働ロボットの機能・知識を学ぶ講座です。効率的なティーチング方法の検討、現場で使われるプログラム例の紹介、ティーチング実習を通して人協働ロボットの特性とティーチング方法を習得できます
3.生産設備の一般知識 (開講日:11月1日,1月17日,2月12日) 自動化・省力化を実現する生産設備の基礎知識/FA機器の解説/PLCの仕組み/ラダープログラム/タッチパネルとPLCとの連携の仕組み/ロボットにつながるモーション制御/機械機構、電気機器、空圧機器の知識を身に付けます
4.協働ロボットとリスクアセスメント (開講日:11月15日,1月23日) 協働ロボットシステム構築に必要な安全知識の習得およびリスクアセスメント課題実施により安全上の注意点を理解・実感してもらいます。
5.令和のカイゼン (開講日:11月20日,1月29日) 現場で使えるチームビルディングや生産工学の考えに基づいた「令和のカイゼン」を教えます。現場で必要とされる問題発見力をブラッシュアップすることができます。

受講料

70,000円(税抜)/5講座 ※全5講座を受けていただくことをおすすめしておりますがご都合のつかない場合は単発でのご受講も可能です。

講座詳細

各講座の詳細は、下記をご覧ください。各講座単発での受講をご希望の方も下記よりお申込みください。

生産設備のIoT化実践講座

開講日 令和元年10月23日、令和2年1月24日(10:30~16:30)
定員 各回15名
講師 三上 典秀 氏(スリーアップ・テクノロジー)
金額 15,000円(税抜)
内容 セミナーでは既存の生産設備に対し、後付け可能なIoT製品の特徴や設置事例等を紹介します。 ワークショップでは1人1台ご準備する微小電流IoT装置を使い、実際のIATC設備でIoT化にチャレンジして頂きます。セミナーとワークショップを通じて得たことを基に、受講者が自社のIoT化の適用案を検討・発表して頂きます。

人協働ロボットの実践講座

開講日 令和元年10月24日、令和2年1月28日、2月7日(10:30~16:30)
定員 各回10名
講師 小松 将基 氏(株式会社ブリッジ・ソリューション/E Robotics)
金額 15,000円(税抜)
内容 人協働ロボットの機能・知識を学ぶ講座です。現場で人協働ロボットを用いてティーチングする際効率的な方法を考えていただいたり、現場で使われるプログラムの例をいくつか紹介したりします。座学の後はティーチング実習として実際にロボットティーチングに触れていただきいます。

生産設備の一般知識

開講日 令和元年11月1日、令和2年1月17日、2月12日(10:30~16:30)
定員 各回10名
講師 坂本 俊雄 氏(株式会社ブリッジ・ソリューション)
金額 15,000円(税抜)
内容 自動化・省力化を実現する生産設備の基礎知識から、それらに使われているFA機器の解説、設備制御の主役であるPLCの仕組みやラダープログラムについて勉強します。また、より実践的な内容として最近では頻繁に使われるようになったタッチパネルとPLCとの連携の仕組みやロボットにつながるモーション制御についての具体的なシステム構成も学びます。最後に本物の生産設備を実際に見ながら設備の機械機構、電気機器、空圧機器の知識を身につけます。

協働ロボットとリスクアセスメント

開講日 令和元年11月15日、令和2年1月23日(10:00~17:30)
定員 各回15名
講師 IDEC株式会社
金額 15,000円(税抜)
内容 協働ロボットシステム構築に必要な安全知識の習得およびリスクアセスメント課題実施により安全上の注意点を理解・実感してもらうことを目的とした講座です。協働ロボットと関連規格やリスクアセスメントとリスク低減、協働ロボットシステムの安全化の流れ等の知識を身に付けます。

令和のカイゼン

開講日 令和元年11月20日、令和2年1月29日(10:30~16:30)
定員 各回15名
講師 寺久保 寿光 氏(株式会社ブリッジ・ソリューション/有限会社ヒサミツ)
金額 15,000円(税抜)
内容 高度成長期でモーレツに働いた昭和、激動の中沈黙を守った平成。そして時は令和。意識や働き方の改革が求められる時代に、現場で使えるチームビルディングや生産工学の考えに基づいた「令和のカイゼン」を教えます。SIerとして現場で必要とされる問題発見力をブラッシュアップして、あなたのアタマをシフトアップしませんか?

概要

会場 IATC(おおさかATCグリーンエコプラザ内) (大阪市住之江区南港北2-1-10ATCビルITM棟11F) アクセスはこちら
料金 1講座あたり15,000円(税抜) ※5講座すべて受講70,000円(税抜)
主催 IATC運営委員会 (公益財団法人大阪産業局/一般社団法人i-RooBO Network Forum/おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会)
受講対象 中小企業の工場責任者、自社の工場を改善したい方、人手不足で困っている方、SIerとしてコンサルティングしたい方、生産現場の自動化について関心がある方など
申込締切 各講座開催日の1週間前まで
問合せ先 一般社団法人 i-RooBO Network Forum (IATC運営委員会事務局) 大阪市住之江区南港北2-1-10ATCビルITM棟3F D-1) TEL.06-6606-8335 WEB.https://iroobo.jp

参加にあたっての注意事項

プログラム内容の詳細につきましては、予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。 本事業は、本事業は平成31年度中小企業経営支援等対策補助金(スマートものづくり応援隊事業)の一環で実施しています
当日の写真・動画の撮影について
イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。
お申込み情報について
本イベントで取扱う個人情報につきましては主催者・共催者と共有させていただきますことご了承ください。入力いただいた個人情報は、外部へ提供することはありません。 個人情報保護方針はこちら

イベント詳細

  • 日付:
  • 会場:IATC