
オープンテクノロジーセンター
RoBO&Peaceについて
		オープンテクノロジーセンター RoBO&Peaceは、iRooBOが開設した体験型のテクノロジー・ショールームです。
			施設内には出展企業によるユーザー検証の場として体験展示スペースを設けており、出展企業とユーザーの交流(=検証)を通して、開発のサポートをしています。
			そして、出展企業にとっては『製品・サービスを一般のユーザーにPRし体験していただける場』となり、一般ユーザー(主に子ども)とっては『少し先の未来(テクノロジー)を遊びながら感じてもらう場』になることをめざしています。
6つのポイント
提供サービス
RoBO&Peaceで提供しているサービスをご紹介します。
タッチ&プレイ
タッチ&プレイゾーンでは、25個の展示ブースを用意。製品・サービスを子どもを中心としたファミリーに体験してもらうことで、直接ユーザーにPRできます。また、体験者の声を通して製品・サービスの改善につなげることも可能。
- ポイント
 - 
						
- 親子連れで賑わうATC。一般来場者向けに体験型展示を行うことでターゲットに直接リーチ。
 - 楽しみながら製品を体験してもらうことで、ユーザーの生の声を拾えます。
 - iRooBO会員ネットワークを活用して製品の開発をサポート。
 
 
- 出展者募集中!
 - タッチ&プレイゾーンに出展される企業を募集しています。
気軽にご相談ください。 - 出展料:33,000円(税込)/月
 - 
						
- ※電源・Wi-Fi・テーブルを用意。
 - ※スタッフがユーザーへの商品説明を実施。
 - ※毎月利用者数のレポートを提出。
 - ※出展条件:IoT製品・アプリ・ロボット・プログラミング教材関係などテクノロジーをベースとした体験可能なプロダクト
 
 
- こんな方にオススメ
 - 
						
- IoT製品やアプリを開発しているけど、ユーザー検証をする場がない。
 - 開発段階からユーザーを巻き込みたい。
 - 自社製品のPRをしたい。
 
 
子ども向けワークショップ&ビジネスセミナー
毎週末、子ども向けワークショップの場所としてスペースを開放。40名程度が参加できるワークショップを開催していただけます。 また、定期的に技術・ビジネストレンドを共有する情報提供セミナーも開催します。
- ワークショップ出展者募集中!
 - STEAM教育・EdTech分野で子どもを対象にワークショップを実施したい企業・個人を募集しています。
 - 出展料:22,000円(税込)/日
 - 
						
- ※電源・Wi-Fi・テーブルを用意。
 - ※集客をサポート(Line@など)
 
 
- こんな方にオススメ
 - 
						
- プログラミング教室のPRをしたい。
 - 自社製品のPRをしたい。
 - STEAM教育・EdTech分野のコミュニティを広げたい。
 
 
シェアオフィス
半個室のお部屋を完備したシェアオフィス。オープンイノベーションをテーマにした施設だからこそ、ユーザーや様々な機能を持った企業との距離が近いのが魅力。マッチングや開発サポートなど、スタッフがネットワーク構築のサポートを行います。一緒にビジネスを大きくして行きましょう。
- ポイント
 - 
						
- 24時間365日、利用OK!
 - タッチ&プレイに展示することで開発のPDCAを加速できます。
 - iRooBO会員ネットワークを活用したマッチングやiRooBOパートナーとの連携でビジネスを前に!
 
 
- 入居者募集中!
 - 入居料:33,000円(税込)/月
 - 
						
- ※電源・Wi-Fi・テーブルを用意。
 - ※24時間365日出入り自由。
 - ※登記可能。
 
 
- こんな方にオススメ
 - 
						
- 様々な企業と連携したい。
 - 連携できる開発企業とのネットワークを広げたい。
 - ユーザー体験を通して事業を加速させたい。
 - オフィスを探している。
 
 
コワーキング
コワーキングのテーマは、「コミュニティ」。たんなる作業スペースではなく、利用者同士のつながりや、iRooBO会員とのつながりなど、ビジネスを前に進めるためのコミュニティを一緒に作りましょう。
- ポイント
 - 
						
- テクノロジーをテーマにしたコミュニティ作りをサポート。
 - RoBO&Peace主催のセミナーに優先的に参加可能。
 - スタッフがビジネス相談に対応。
 
 
- 入居者募集中!
 - 入居料:11,000円(税込)/月
 - 
						
- ※電源・Wi-Fi・テーブルを用意。
 - ※24時間365日出入り自由。
 - ※登記可能。
 
 
- こんな方にオススメ
 - 
						
- 大阪・関西万博をにらみ、南港での拠点を探している。
 - 様々な企業と連携したい。
 - 連携できる開発企業とのネットワークを広げたい。
 - ユーザー体験を通して事業を加速させたい。
 - オフィスを探している。
 
 
プロジェクト事例
iRooBOでは様々な企業とプロジェクトを作り、サービスを提供しています。ここでは、その事例をご紹介します。
ロボットストリート
テクノロジーによって社会課題が解決され、より安心・便利が増えていく。そんな未来のテクノロジーサービス体験を、ハード(ロボット等)とコンテンツ(映像等)で実現したのが、ロボットストリートです。
					毎年11月にATCを会場に実施し、会場全体を「明日に出会える街」に見立て、ロボットなど先端技術のタッチ&プレイとワークショップを展開。これからの社会を担うこどもたちに、テクノロジーを“みて”“ふれて”“まなんで”もらうことで、テクノロジーがつくる新しい社会について一緒に考えています。
- 連携企業
 - キッズプロジェクト(株式会社エンジンズ)
 
KIDS TECH EXPO
これからの時代に必要とされている「生きる力」。STEAM教育やキャリア教育など様々なアプローチが世界中で実践されてきています。
					そうしたSTEAM教育の分野で、体験を通して子どもたちへ夢や自信のきっかけづくりを行うワークショップ型イベントがKIDS TECH EXPOです。
- 連携企業
 - キッズプロジェクト(株式会社エンジンズ)
 
RoBO&Peace
オープンテクノロジーセンター RoBO&Peace は、iRooBOが開設した体験型のテクノロジー・ショールームです。
					施設内には出展企業によるユーザー検証の場として体験展示スペースを設けており、出展企業とユーザーの交流(=検証)を通して、開発のサポートをしています。
- 連携企業
 - キッズプロジェクト(株式会社エンジンズ)
 




















