【IATCセミナーvol.4】 Industrial IoT や協働ロボットで変わる生産現場と人材育成(5/31開催)
Industrial IoTや協働ロボットがもたらす本当のインパクト
Industry4.0や Industrial IoTなど生産ラインの知能化が世界的に加速しています。そうしたトレンドの推進拠点として昨年度立ち上がったのがIATCです。今回のIATCセミナーでは工業のIoT(IIoT)化、人協働ロボットで変わる生産現場と人材育成について取り上げます。
講師には、㈱リンクス 齋藤氏、ライフロボティクス㈱ CEO 尹氏、㈱ブリッジ・ソリューション 代表取締役 坂本氏をお招きし、ご講演いただきます。
㈱リンクス 齋藤氏には、全世界で採用が進むソフトPLCのご紹介と Industrial IoT(IIoT)で日本のモノづくりがどう変革していくのかについてお話していただきます。ライフロボティクス㈱ 尹氏には、吉野家への導入でも話題になった人協働ロボットについて、ロボット導入で生産現場はどう変わるのかをお話いただきます。㈱ブリッジ・ソリューション 坂本氏には、 Industrial IoT(IIoT)や協働ロボットの使用で必要となる人材育成についてお話していただきます。
生産現場へのIoTやロボットの導入や、新規事業開発など今後の事業展開をお考えのみなさま、 是非ご参加ください。
※IATC(Industrial Automation Technology Center)についてアジア太平洋トレードセンター(以下、ATC)内「おおさかATCグリーンエコプラザ」(大阪市住之江区)に12/9に開設。ITとものづくりに精通した技術者や自動化・知能化ニーズに対応する人材の育成等を行う拠点。 IATCでは、実際の工場で使われている設備に近い模擬設備を常設し、製造業の現場を熟知した講師による実践的なカリキュラムで、機械、電気、制御、ネットワークなど幅広い知識と経験を身につけるための人材育成事業を実施します。
さらに、企業や研究機関の製品・技術の展示のほか、様々なエンジニアが参加する研究会やセミナー、交流会などを開催し、最新技術の動向や製品情報、人が集まる拠点をめざします。
http://iroobo.jp/iatc/
プログラム
-
-
13:30~14:30講演1
「ソフトPLC/Motion/HMI 「CODESYS」製品紹介~ Industrial IoT(IIoT) で日本のモノづくりはどう変わるのか~」
株式会社リンクス 画像システム事業部
緒方 亮汰 氏
- (講演内容)
- 制御、画像処理、組み込み、といった分野にて、技術革新のタイミングを的確にとらえ、プロフェッショナルな技術商社として製品やサービスを国内に提供してきたリンクス社。今回は全世界で採用が進んでいるソフトPLC/Motion/HMI のご紹介と Industrial IoT(IIoT)で日本のモノづくりがどう変革していくのかについてお話していただきます。
-
-
-
14:40~15:40講演2
「協働ロボットCOROを通して「人手不足」という言葉をなくす」
ライフロボティクス㈱ CEO
尹 祐根 氏
- (講演内容)
- 人手不足を解消しつつ、生産性向上も実現するという、人類を更なる発展へと繋げる究極の目的実現を目指しているライフロボティクス㈱。
今回は吉野家の食器洗浄工程への導入でも話題になった協働ロボット「CORO」について、ロボット導入で生産現場はどう変わるのか?
また、ロボットを導入し、活用していくために使用する側はどのような準備が必要なのか?という内容を中心にお話いただきます。
-
-
-
15:50~16:30講演3
「 Industrial IoT(IIoT)や協働ロボット導入で必要となる人材とは?」
㈱ブリッジ・ソリューション 代表取締役
坂本 俊雄 氏
- (講演内容)
- 今年3月に設立され、生産技術部門を持たない中小製造業を中心にFA機器メーカや商習慣の垣根を越えて、ユーザの為の最適なソリューション提供とFA人材育成、日本のものづくり技術の維持と継承に取り組む㈱ブリッジ・ソリューション。今回は、IIoTや協働ロボットの導入が進んでいくこれからに必要となる人材育成についてお話いただきます。
-
-
-
16:30~17:00IATCのご紹介
「IA人材育成講座のご紹介」
(一社)i-RooBO Network Forum 理事
瀬川 寿幸
「IA人材育成講座ビギナーコースの体験レポート」
㈱セカンドセレクション
山田 祐輔 氏、三宅 祥五 氏、大宅 茜 氏
-
日時 | 2017年5月31日(水)13:30〜17:30(受付13:00〜) |
---|---|
開催場所 | おおさかATCグリーンエコプラザ(アジア太平洋トレードセンターITM棟11F) 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 >> アクセスはこちら |
申込締切日時 | 2017年05月30日(火)17:00 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100人(定員になり次第〆切) |
対象 | ロボット関連企業、ファクトリーオートメーション関連企業、製造業、生産設備開発、システムインテグレーション企業 |
主催 |
|
問合せ先 |
|
参加にあたっての注意事項
- 当日の写真・動画の撮影について
- イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。
- お申込み情報について
- 本イベントで取扱う個人情報につきましては主催者・共催者と共有させていただきますことご了承ください。入力いただいた個人情報は、外部へ提供することはありません。個人情報保護方針についてはこちら